口輪筋 

投稿日:2018.5.30 | カテゴリー:ジェムブログ, スタッフ日記

こんにちは!ジェム矯正歯科の菊地です(^^)

夏のように暑い日もありますが、春の過ごしやすい日が続いてますね!
今年は梅雨入り梅雨明けが例年より早まるそうであっという間に夏が来るかもしれないですね🍍

冬に甘やかせてしまった体を引き締めるために軽い食事制限と寝る前の筋トレをしているのですが
すぐには結果は出ませんね💦折れずにコツコツ頑張りたいと思います(;^ω^)

 

 

筋トレといばお口の周りにも様々な筋肉があります✨

 

 

 

口輪筋は口の周りをぐるりと取り囲んでいる筋肉です。
口を開けたり閉じたり、唇を前に尖らせたり、内側に引っ込めたりと口の動きに関わっています。

口を閉鎖し、食べ物が外に漏れるのを防いだり、口元部分の顔の表情を作る働きもあります。

 

口輪筋が弱くなると、口角が下がり口元のはりを失わせ、たるませてしまいます。
これがほうれい線が目立つようになる原因にもなります。

 

口輪筋を鍛えると以下のような効果があります😊

○小顔効果
○美肌効果
○ほうれい線解消
○口呼吸解消
○唇の血色が良くなる
○血行改善
○顔のむくみ解消
○いびき改善
○口臭改善(口内環境改善)
○滑舌改善

 

 

口輪筋以外にもお顔にはたくさんの筋肉があります。

<頬筋(きょうきん)>
 頬を膨らませたり、凹ませたりする時に動かす筋肉で、顎や口輪筋と連動しています。

<大頬骨筋(だいきょうこつきん)>
 口角を上に上げる時に使う筋肉。

<オトガイ筋>
 顎から下唇にかけて伸びている筋肉で、顎のたるみに深く関わっています。

<顎舌滑筋(がくぜっこつきん)>
 舌を持ち上げる時に使う筋肉。

 

 

口輪筋を鍛える方法は様々あるのですが、このトレーニングは何も使用せずできる方法なので私もたまに実践しています!

<舌回しトレーニング>
1.お口を自然に閉じます
2.舌を歯の外側に当てるようにして歯茎をなぞります。
3.左右10回×2セット行います。
(慣れてきたら回数を増やしてもOKです。)

 

 

おうちにあるものでできるトレーニングもあります。

<ペットボトルを使った口輪筋トレーニング>
1. 500mlの空のペットボトルを用意し、中に100~200CC程度の水を入れる。
2. 歯を使わないように注意しながら唇の力だけで持ち上げ、そのまま10秒間キープする。
(10秒以上できるなら、限界まで続けてもOK!)
3. これを3回1セットとして、1日2セット行う。

 

 

<割り箸を使った口輪筋トレーニング>
1. 横向きにした割り箸を、歯を使わないように注意しながら唇で咥える。
2. できるだけ口角を上げ、割り箸よりラインが上になるようにする。
3. そのまま10~30秒、限界までキープする。
4. これを3回1セットとして、1日3~5回ほど行う。

 

やりすぎてしまうと、ゴリラのような口元になってしまう可能性もあるので
ほどよく鍛えるのがベストですね(*^_^*)

 

 

歯科医院での定期検診 

投稿日:2018.4.27 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは!
ジェム矯正歯科の作野です☻❤

 

もうすぐGWですね🎏!!
皆様はどこが出かける予定はありますか(o^―^o)?
この時期は暖かくて過ごしやすくお出かけにはピッタリですよね🎶
お天気が少し心配ですが😩

 

 

皆さんは歯科医院への定期検診に行っていますか☺?

 

むし歯や歯周病を予防するポイントは、歯磨きにより汚れを落とし、食べカスや歯垢を溜めないことです。
しかし、口の中は自分ではなかなか見づらい所が多いです。

 

歯ブラシが届きにくく磨いているつもりでも磨き残しができてしまっている場合があります。

また、初期のむし歯などは見つけだすのは難しいでしょう。

こうしたことからセルフケアや自己チェックには限界がありますので歯科医院で定期的に検診をうけましょう!!

 

☝定期検診の目的
定期検診は「一生自分の歯で食事できる」を目標に歯の健康維持と再発防止、早期治療を行なうことを目的としています。
歯を失ったり残り少なくなった方は、これ以上歯の本数が減らないようそのままで維持するために、歯のクリーニングや入れ歯の調整を行います。

また、むし歯や歯周病が発症する前の、潜伏期や初期の症状のうちに発見し、予防処置を行います。

これにより、自分の歯を生涯健康に保つ可能性が高くなります。

 

☝定期健診の重要性
丁寧に磨いているつもりでも、歯ブラシが届いていなかったり自分では落とせない部分ができてしまいます。
そして、むし歯や歯周病の初期では自分では気づかないうちに進行し、自覚症状が出たときにはかなり重症となっている可能性があり治療回数も多くなります。
定期検診による、歯のクリーニングやむし歯や歯周病の早期発見はとても重要です。

 

☝定期検診の内容
定期検診で行う内容は歯科医院によって様々ですが、一般的なものを紹介します。

☆むし歯、歯周病、噛み合わせなどのチェック
☆磨き残しの部分や歯磨きの確認、歯磨き指導
☆歯のクリーニング
☆フッ素塗布

時間は約30分~1時間程度です。
もし、むし歯などが見つかれば治療を行います。

 

歯科医院には、歯が痛くなったり悪くなってから行く方がほとんどだと思います。
しかし、歯や歯肉は悪くなってから治療すると、時間や費用も多くかかります。

 

欧米では歯科医院は治療のためではなく予防のために行く場所という概念が強いそうです。
プロによるチェックとケアを定期的に受け、口の健康を維持しましょう!!

 

 

歯並びが良いことのメリット 

投稿日:2018.3.30 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは!ジェム矯正歯科の菊地です(^^)

ポカポカ陽気で過ごしやすい日が続いていますね😊
お天気が良くて暖かいと気分も上がります♪
先週上野公園に行ってきたのですが、今年は桜が例年よりも1週間程早い開花だったようで
満開でとっても綺麗でした\(^o^)/🌸
今週末もお天気が良いようでお花見日和になりそうですね🎶

 

 

私事ですが、2年3か月の矯正治療が終わり保定期間に入ることが出来ました👏
ブラケット装置を外す前はほんの少し名残惜しい気もしましたが、
なによりも外れることが嬉しかったです\(^o^)/❤

 

そしてビフォーアフターがこちら☟

▶Before

▶After

 

 

こう比べてみると全然違いますよね!
気になっていた矮小歯はコンポジットレジンで補綴しました♪
歯を見せて笑えるようになったのがとても嬉しくて
矯正をして良かったとつくづく思います(*^▽^*)✨

 

 

歯並びが悪いことで直接健康に悪影響を及ぼすことはありませんが、
歯並びが良いことで起きるメリットは様々あります。

まず虫歯や歯周病にかかるリスクが減ります。
歯並びがいいからと言って歯磨きを怠ればもちろん虫歯や歯周病になってしまいますが、
歯並びが良いと複雑に重なっている場所はなく歯磨きしやすい形状といえます。
しかし、歯並びが悪いと歯が重なっている場所などが出てきます。
そういった場所は、歯ブラシの毛先が届きにくいためプラークが溜まり清潔を保つのが難しく、
虫歯や歯周病となるリスクが高いと言えます💦

そして好印象を与えます。
アンケート調査で歯並びが第一印象に影響すると答えた人が
70%以上にも及ぶことがわかっています。
歯並びが良いと清潔感があり好感を得られますよね!
実際に『清潔感ある』『上品』『健康的』『育ちが良い』といった
印象をもつという結果が出ています。

また笑顔がより綺麗に見えます。
歯並びが悪いと、唇や顔のバランスが崩れ歪んでいることも多く、
引きつったような笑顔になってしまうこともあります。

また歯並びが良くなることで、噛み合わせもしっかりするためよく噛めるようになります。
きちんと噛めるようになると、必然的に口の周りの筋肉をよく使うようになり、
筋肉がきちんと使えれば表情筋も鍛えられ、表情が豊かになります😊

 

これらのように見た目や口腔内の環境だけでなく、健康や顔や体の美しさへもよい影響があります。
歯並びが悪いからと直接病気に繋がるということはありませんが、
生活の質を高めるという点では間違いありません🐻

 

大人になってからでも遅いということはありませんので
気になっている方は是非検討されてみてはいかがでしょうか❁

 

 

 

 

シュミテクト TRUEWHITE 

投稿日:2018.2.27 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは!
ジェム矯正歯科の作野です😍💛

暖かい日が増えてきてやっと冬の終わりが見えてきましたね\(^o^)/
今年は寒い日が多く炬燵と暖房が欠かせませんでした💦

 

 

本日はオススメの歯磨き粉をご紹介します!!

ドラッグストアに行くと歯を白くする効果を謳う歯磨き粉をたくさん目にします!!

歯を白くするためにはステインや汚れ等の着色を落とすために研磨剤が入っているものが多いのですが、研磨剤はエナメル質を傷つけてしまう場合があり、知覚過敏が進行する恐れがあります😨!!

わたしは知覚過敏があるため、特に冬場の水が冷たい時期の歯磨きは辛いものがあります😢

歯を白くしたいけど、知覚過敏も防ぎたい、、、

そんな時にこちらに出会いました\(^o^)/

 

「シュミテクト TRUEWHITE トゥルーホワイト」

以前こちらのブログでシュミテクトPROエナメルを紹介しましたが、今回は同じシュミテクトの違うシリーズの物です✨

TRUEWHITEは研磨剤が入っておらずエナメル質を傷つける心配がありません!!

では、どうやって着色や汚れを落としているかというと、、、

 

汚れを削るのではなく汚れを浮かせて取り除くというもの!!

 

STP(ポリリン酸ナトリウム)が入っており、ステイン等の汚れを化学的作用で柔らかくして浮かせ、ブラッシングによって取り除きやすくします。
この作用により、歯へのダメージを最小限に抑えつつ、歯を白くするのです。

 

知覚過敏でしみるのを防ぐ成分(硝酸カリウム)はもちろんフッ素も配合されているのでむし歯予防にも効果があります!!

 

気になる効果と使い心地ですが、、、

磨いた後のツルツル感もあり辛くもなくとても好みの味でした♬
ペーストがちょうどよいかたさで歯に密着するような感覚がありとても磨きやすかったです!!

直後はあまり実感できなかったのですが使い続けると歯が白くなるのがわかりました(*^^*)!!!
そして知覚過敏の症状も軽減し、何度もリピートしたほどです!!!

 

実はこれ以降シュミテクトの使用をしばらくしていないほど知覚過敏で歯がしみることがなくなりました😲!!

個人的にシュミテクトは知覚過敏に効果があると思うので、知覚過敏にお悩みのかたは一度試してください✨

当院では、こちらのシュミテクトのサンプルもお渡ししておりますので、気になる方はスタッフまで(^^♪

海外の歯磨き粉 コルゲート 

投稿日:2018.1.26 | カテゴリー:ジェムブログ, スタッフ日記

 

こんにちは!ジェム矯正歯科の菊地です(^^)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

年末年始とハワイに行ってきました🌴☀
あちらは25℃くらいと暑いのですが、日本の夏のようなジメジメした暑さではなく
カラッとした気候でとても過ごしやすかったです♪(紫外線はとても強め⚠)

 

 

以前にもお話ししたかと思うのですが、海外に行くと必ず立ち寄ってしまうのが
ドラックストアです!日本では見たことのない日用品や化粧品など様々なものがあり、
すごくワクワクします(*^▽^*)

 

アメリカでもっとも有名な歯磨き粉といえばクレストの3Dホワイトではないでしょうか!?
クレストの歯磨き粉は以前に使用したことがあったので、今回は『colgate』という歯磨き粉を買ってみました♪

チューブに入ったペースト状の歯磨き粉は1896年ニューヨークでコルゲート社によって初めて売り出されたそうで、当時のものからは改良されているようですが、歴史のある歯磨き粉です(^O^)/

 

 

 

かわいいサイズのものが売っていたのでこちらにしました!コンパクトで持ち運びに便利そうですよね♡
虫歯・歯周病予防、ホワイトニング効果など1本でトータルケアできると記載されています😊

 

使用感は、、

ノーマルな真っ白なペーストで、薄荷のような風味がしました!
うがいの可能なお子様であれば使用してもいいとのことでしたが、
お子様にはあまり好まれない味かもしれません(;^ω^)笑

刺激のある辛さはありませんが、磨いた後は爽快感が得られ、歯がツルツルになりました✨

 

 

ホワイトニングの先進国でもあるアメリカなど海外の歯磨き粉は日本の歯磨き粉より、
ホワイトニング効果の高い成分が含まれています。
これは良いこともありますが、注意しなければいけない点もあります。

日本では歯磨き粉に含まれるフッ素濃度が1500ppm以下と薬事法で規定されていますが、
(以前までは1000ppm以下でしたが、昨年3月に1500ppm以下に改定されました。)
海外では1500ppm以上の歯磨き粉も販売されています。

 

そのため副作用のリスクがあります。大量摂取しなければ問題ないと言われていますが、
下痢や嘔吐などの副作用が出る可能性があります。

 

また、海外で売られている歯磨き粉は海外の方向けに作られているため日本人には向かないこともあります。
日本人は欧米人に比べてエナメル質が薄いため、強力な成分の入ったものを使用すると歯や歯茎を傷付けてしまう恐れがあります。異変があった場合はすぐに使用をやめましょう!