よくあるご質問
下記に掲載されている内容以外で、ご不明点などがございましたら、フォームまたはメールでお気軽にお問い合わせ下さい。
よくある質問 FAQ
- 大人でも、裏側矯正できるでしょうか?
- 歯や歯肉が健康であれば、何歳でも治療は可能です。ただし、歯や歯肉は、年齢と共に年をとります。なるべく早めの治療の方がより良い治療ができ、メンテナンスもしやすくなります。成人の場合、歯周病を十分にケアする必要があります。毎日の歯磨き、歯石をとったり、歯のクリーニングが重要になってきます。
- 期間はどれくらいでしょか?
- 期間は、おおむね2年~2年半くらいです。
- 通院間隔と1回の治療時間はどれくらいでしょうか?
- 通院間隔は、3~4週間1回程度、治療時間は、初診相談で約30分、検査で約30分
診断 45分~60分 装置装着 60分 毎回の調整 クリーニング込み 約30分 矯正装置除去 約60分 - 料金はどれくらいでしょうか?
- 裏側矯正で総額120~145万円くらい。表側矯正で総額90~98万くらい、マウスピース矯正で100万くらいかと思われます。→ 料金のご案内ページはこちら
- 痛みはどうでしょうか?
- 歯の痛みは、個人差がありますが調整した日から3日間程度、長い方で5日程度です。
市販の痛み止めで痛みは軽減されます。実際に痛み止めを飲んでいる方は、10人中1~2人程度でしょう。 - 途中で虫歯や歯肉炎なった場合はどうでしょうか?
- 治装置により通常と比較して磨き残しが出やすくなります。歯磨き指導・クリーニング等により虫歯・歯周病予防に努めております。小さい虫歯であれば装置をつけたまま治療もできます。
- 治療中の妊娠・出産はどうでしょうか?
- 妊娠・出産は、特に問題ありません。妊娠中は、レントゲン撮影を控えたほうが良いでしょう。
- 治療費の支払い方法は?
- 各種カード払い、現金払い、お振込、現金分割払い(金利、手数料なし)が可能です。
- 治療後、後戻りすると聞いたのですが?
- 治療後のアフターケアは、重要です。保定装置(リテーナー)で、歯並びを維持していきます。歯は、矯正した人も矯正してない人も一生動き続けます。特に治療直後の6~9ヶ月間は、歯を支えている骨がしっかり固まっていないため、戻りやすい時期といえます。使用時間も食事と歯ブラシ以外24時間の使用が好ましい時期といえます。1年経過後からは、夜8時間程度の使用となるため、負担がぐっと減ります。保定装置をしっかり使い後戻りを防止していきます。
- 裏側矯正は行っていますか?
- 当院の約7~8割は裏側矯正です。装置の厚みが最も薄く今までの裏側矯正装置の弱点が軽減されたタイプです。各種裏側矯正装置を取り扱っております。STb、クリッピーL、インコグニート、ハーモニー 最新装置からベストな装置を選択できます。
裏側装置 FAQ
- あまりきれいに治らないと言われますが?
- 仕上がりは治療の難易度によって左右されることがありますが、裏側装置だからといってきれいに治らないというわけではありません。医院選びも重要かもしれません。裏側装置は、特殊な分野です。まず、矯正治療に専任している所が良いでしょう。インプラント、審美歯科を行いながら時々矯正治療では、実績、経験等で劣ると思われます。裏側矯正は、東京を中心に行われいますので、地方では、ほとんど行われていません。また、裏側装置を希望して矯正相談に行ったのに、マウスピース型矯正装置や表側矯正を勧められたりする場合があります。症例によっては、向かない場合がありますが、特に明確な理由がない場合は、別のところに相談に行かれた方が良いかと思います。
- 治療期間が長くなると言われますが?
- 裏側矯正では、治療期間が若干(3~4か月)長くなることが一般的です。治療期間は患者さんの歯のブラッシング状態や治療の協力度や難易度によって左右されます。
- むし歯になりやすいのでは?
- 矯正装置をお口に中に入れることで、今まで以上に歯ブラシに十分注意を払う必要があります。しかし、一般的には裏側矯正は虫歯になりにくいと言われます。それは、歯の裏側には緩衝作用のある唾液により常に潤った状態にあり、虫歯になりにくい環境をつくっているためです。
- 裏側装置 発音はどうでしょか?
- 歯の表側であっても、裏側であっても、矯正装置を付けることによって、一時的にそれらの動かし方が不自然となり発音しにくくなることはあります。特に歯の裏側に装置を付ける裏側矯正では、装置装着後に発音しにくいと訴えられる方が多いと言えます。しかし、最近は「違和感の少ない発音のしやすい小さいタイプの装置にすることで軽減できます。最初の3~4カ月くらいは、慣れるのに必要かと思われます。ゆっくり発音したりすると良いでしょう。