歯磨きシート ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.10.10 | カテゴリー:スタッフ日記

最近CMで見て気になってた歯磨きシート?をゲットしました!!

 

ドラッグストアで売ってるのを見つけて買ってみました↓

 

これ一枚あれば、息も舌も歯もリフレッシュと書いてありますが、本当にサッパリするのか半信半疑であけてみると・・・

 

見た目はボディーペーパー!!

 

チェリーミントの甘い香りはいい感じです(*^^)v

まずは、歯を拭き拭き♪

使い始めはあまり変化を感じませんでしたが、ずっと使っていると、歯がツルツルに♪

歯茎や粘膜はスースーしてサッパリします(^^♪

舌の汚れも結構取れました(*^_^*)

ただ、拭き拭きしている姿が恥ずかしいので、どこで使っていいのかわかりません(>_<)

お水が使えない時や災害時などには良いかもしれません!

でもやっぱり、歯磨きが一番です(^_^)v

 

 

 

 

 

入れ歯の日 ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.10.8 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは。gem矯正歯科の作野です。

 

 

先週は寒かったですが、今週は少し暑いですね~。今日はなんと10月なのに最高気温が30度近くまで上がるそうです!今週は暑くなるみたいですね~、、、。まだまだ半袖の出番が続きそうです。

そして、台風がきてますね!強い台風みたいです!この間、台風がきたばっかりだというのに、またいらっしゃるとは^^;笑 今は九州にいるみたいですが、関東に上陸はしなさそうで安心しました。

 

 

今日、10月8日は入れ歯の日らしいです。い(1)れ(0)ば(8)の語呂からきているみたいですよ。普通の動物は、歯がなくなると食べ物が食べられなくなって、生きることが難しくなってしまいます。でも人間は歯がなくなっても、歯の代わりになるものが色々と発明されています。その代表的な物が入れ歯ですよね。入れ歯の歴史は古く(紀元前からあったそうです\(◎o◎)/)、あの徳川家康も入れ歯を使っていたと言われています。昔の入れ歯は木で作られており、当時はかなり高価なもので上下で3両(現在の約数十万円)セレブな持ち物だったそうです。入れ歯がお金持ちのステータスだったのでしょうか?(笑)

 

万が一、歯が無くなっても入れ歯が使えば食事はできます。ですが、味も変わってしまいますし、食べられるものも制限されてしまいます(>_<)最後まで自分の歯で美味しい食事を楽しみたいですよね!

歯が無くなってしまう主な原因は、むし歯と歯周病です。毎日の歯磨きをしっかり行うことはもちろん、定期的に歯科医院に行きチェックしてもらいましょう。早期にむし歯や歯周病を見つけて治療するだけでなく、磨き残しの部分や自分では磨きにくい部分の汚れをキレイにすることができますよ(^^)

 

 

 

 

日本橋gem矯正歯科 DH 作野

 

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

 

 

月初めに必ずすること ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.10.1 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは。gem矯正歯科の作野です。

 

 

今日から10月になりました。2013年もあと10、11、12月の3ヶ月です!!このあいだ年が開けたと思ったら、気が付いたら2013年はあと3ヶ月なんですね。1年経つのは本当に早いです。去年の今頃は、学生最後の夏休みが終わり、最後の実習・卒論・国試の勉強とバタバタしていました。ついこの前の気がしますが、あれからもう1年なんですね~。あっという間に過ぎてしまう1日1日を大切に過ごしたいと感じた10月1日の作野です(笑)

 

月初めというのは、カレンダーを新しくめくったりスケジュール帳に予定を書いたりデータのバックアップをしたり、などなど新しい月になったら必ずすることを決めてる方も多いのではないでしょうか?

私が、月初めに必ずすることは歯ブラシの交換です!

 

古くなって毛先が開いてしまった歯ブラシは、せっかく丁寧に歯磨きをしているつもりでも磨けておらず、汚れを落とす効果は激減してしまいます。そればかりか歯肉や歯を傷つけてしまう可能性もあります。歯ブラシを裏から見て毛がはみ出していたら歯ブラシの交換をしてください。

また、毛先が開いていないからといって同じ歯ブラシをずっと使い続けることもやめましょう。お口の中には数億個の細菌が存在し、それを歯ブラシで落としますのでもちろん歯ブラシにも菌が存在します。水で洗っただけでは完全に菌を落としきれない場合もあります。古い歯ブラシを使い続けることは、衛生上もよくないのです。

 

歯ブラシの交換の目安として、1日3回使用した場合、1ヶ月で交換しましょう!!また、1ヶ月もしないうちに毛先が開いてしまう場合は力の入れ過ぎなので、優しく磨くようにしてください。

 

 

歯ブラシは消耗品です。キレイな歯ブラシで歯磨きを行うようにしてください(^^)

 

 

 

日本橋gem矯正歯科 DH作野

 

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート

矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

 

 

 

秋の魚といえば、、、 ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.9.24 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは。gem矯正歯科の作野です。

 

 

過ごしやすくなって最近はお昼でも涼しくなりましたね。もう9月も残り1週間です。秋ですね~!

夏が大好きな私は、この3連休も夏を忘れられなくて季節感の全くない夏の格好をして出掛けていました(笑)夏が終わったなんて信じられなくて、、、(笑)無駄な抵抗といいますか、往生際が悪いですね^^;昼間はいいのですが、夜は案の定寒かったです^^;衣替えをして秋冬物をださないといけないですね~。年に2回しかやらない衣替えですが、服が多い私にとっては、大変な行事なんです!とっても時間がかかってしまうので、どなたかいい衣替え方法を伝授してください(>_<)夏の衣替えをやっとの思いで終わらせたと思ったらあっという間に冬ですもんね~(ToT)気合を入れて取りかかりたいと思います!

 

楽しかった夏が終わって、少し寒くなり寂しくなりがちな秋ですが、秋の食べ物は本当においしいですよね。さんまにさつまいもに栗、、、。さんまは塩焼きにするとホクホクで本当に美味しいですよね!さんまの塩焼き大好きなのですが、残念ながらお家に魚を焼くグリルがありません(:_;)1人暮らしの家というのはキッチンが狭いので、グリルがある所ってなかなか少ないんですよね。1人暮らしをするようになってから、さんまに限らず、家でお魚の塩焼きを食べられなくなってしまいました、、、。そんな私のために実家に帰ると母はよくお魚の塩焼きをだしてくれます♪「あの家じゃ食べられないだろうから」って(^^)しかしですね!!さんまだけはなかなか食べられないんです!!実家に帰るとなると、だいたいGWかお盆かお正月、春か夏か冬っということになります。秋には帰らないんですよね~(:_;)網を買ってきてコンロの上で焼いてもいいのですが、さんまは煙がすごいですもんね、、、。あとは、お店で食べるしかないですね。どこか美味しいさんまのお店を知っている方がいましたら、教えていただけると泣いて喜びます(ToT)笑

 

 

それでは。朝晩は冷えますので風邪をひかないように体調にはお気をつけください。

 

 

 

 

 

日本橋gem矯正歯科 DH 作野

 

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

2020年東京オリンピック決定 ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.9.10 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは。gem矯正歯科の作野です。

 

 

2020年のオリンピックが東京に決まりましたね!!決定の瞬間、早朝だったので私はまだ寝ていましたが、起きるとその話題でもちきりでビックリしました。IOCのロゲ会長が「TOKYO!」と言うシーンは、もう数えられないくらい見ましたね☆

正直、東北のことや汚染水の問題もあってなんだかんだ厳しいのではないかな~っと思っていたので、東京に決まったっと知ってとっても驚きました。前回の東京オリンピックは、1964年。56年振りということになりますね。意外と最近なんですね!

あと7年っというとまだまだ先な気がしますが、今から7年前は2006年、、、2006年なんてこの間な気がしますね(笑)そう思うと7年なんてあっという間ですね!7年後、自分がどこでなにをしているのか全く見当がつきませんが、せっかくなのでなにか見に行きたいなと思いました。何がいいかな~っと色々考えたのですが、陸上部だったので陸上ももちろん見たいですし、体操なんかも迫力あってかっこいいですよね。そしてやっぱり開会式は見たいですね!オリンピックの開会式なんてテレビで見るもんだと思っていたので、生で見れる機会があるのなら是非見たいです!今、開会式の監督は誰がするのかという予想が色々出ていますが、(ジャニー喜多川、浅利慶太、蜷川幸雄、北野武、野田秀樹、秋元康、三池崇史などなど)誰になるんでしょうね。楽しみですねー!

そこで開会式にはいくらで行けるのか調べてみたのですが、2万5000円~15万程になるそうです。やはりそこそこしますね(笑)しかし、上には上がいました、、、15万!?っと驚いていたのですが、ロンドンオリンピックの開会式は25万だったと知って、東京オリンピック安い!!なんて思ってしまいました(笑)でも競技の入場券は、その競技によって違うそうですが平均7700円程になるそうです☆そして約6割は4400円以下らしいので、これなら気軽にオリンピック観戦ができますね!

 

7年後の東京オリンピックに向けてインフラ整備も進み、ますます便利になりますね。7年先まで楽しみがあるというのはなかなかないことです♪今のうちに開会式資金を貯めておかないとですね!(笑)

 

 

 

 

日本橋gem矯正歯科 DH作野

 

 

大手町 丸の内 大人の見えない裏側矯正専門 インコグニート

目立たない裏側矯正 東京都中央区 gem矯正歯科 茅場町駅1分