コタツライフ ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.11.12 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは☆gem矯正歯科の作野です!

 

昨日、今日と急に寒くなりましたね―(>_<)今季1番の寒さだそうで!!台風に悩まされたと思ったら突然寒くなり、お天気はほんとわがままですね(@_@;)笑

 

 

寒くて耐えられなくなり我が家はついにコタツを出しました!

 

暖かくて快適なのですが、1度入るとなかなか抜け出せないのがコタツの最大の難点!!炬燵でゴロゴロして目が覚めると朝になってるなんてことは日常茶飯事です(笑)

実家にいたころは「コタツで寝てると風邪ひくわよ~!」っと母につまみだされていました。母の優しさを理解できるようなお利口さんではなかったので「せっかく気持ちよく寝てたのに!ゆっくり寝かせてよ!」っとちびまるこちゃんがお母さんに言いそうなセリフを残し、プンスカ自分の布団に入って寝ていました。(可愛くない子どもですいません^^;)

そして1人暮らしの今はつまみだす人はいません。優雅なコタツライフを思う存分楽しめます!炬燵にはいりテレビを見ながらゴロゴロし、抜け出せなくなりウトウトしそのまま夢の中、、、

「コタツ幸せ~☆」のはずが、、、

おかげさまでしっかり風邪をひいてしまいました(一_一;)

快適な生活を与えてくれるはずのコタツに裏切られたのです。温かく動けなくなり眠くさせるコタツが悪いと、風邪をひいたのは自分のせいではなくコタツのせいにするという意味のわからない被害妄想をし、襲ってくる自業自得の文字を回避しています。

コタツで寝る私が悪いというのはよくわかってますが、誰かのせいにしたいのが人間の性です(笑)

 

自分の浅はかさと母の偉大さを身にもって感じた作野でした。

 

みなさんはコタツの取り扱いには十分に注意し快適なコタツライフを送ってくださいね(^_^)/

 

 

 

日本橋gem矯正歯科 DH 作野

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

gem矯正歯科の観葉植物たち ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.10.31 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは gem矯正歯科の白川です(*^^)v

本日はgem矯正の観葉植物たちをご紹介しますヽ(^o^)丿

まずは、エントランスを入ってすぐ左手に見えますのがこちら↓↓

 

 

 

 

◆アイビー

◇和名:西洋木蔦(セイヨウキヅタ)

◇花言葉
 友情 永遠の愛
 破錠のない結婚

◇誕生花12月20日 

 

4月にやってきて、あっという間に伸びてきました!!

 

アイビーは品種によって花を咲かせる時期がまちまちです。
夏前の5月ごろから蕾をつけるものや9月になって蕾がつくものがあり、
同じ株でもあちこちに出来た蕾が一斉に咲くものとバラバラに咲くものがあります。
アイビーはそれぞれが勝手に自分の都合で花を咲かせるようです。
時期の統一などはありません。
アイビーの花は成木(アダルト)にならないと咲きません。
そしてこれがアイビーの特徴ですがアダルトの段階になると大方の品種が葉型を一変させます。
気根を出して地面をはったり、他物につき、はい登る。
葉は互生し、3~12に深裂または浅裂する。
花は帯緑色で散房状につき、萼片(がくへん)、花弁、雄しべは各5個である。
子房は5室で、花柱は短柱状、液果は3~5個の種子をもつ。

gemのアイビーはまだ開花しません(>_<)
それぞれが勝手に自分の都合で花を咲かせるってところがいいですね♪
gemのアイビーがいつお花を咲かせてくれるのでしょう??

 

 

 

そして、エントランスを抜けて診療室に入ると見えてくるのがこちら↓↓

◆アレカヤシ

◇科名・分類:ヤシ科

◇花言葉 
「勝利」

◇原産地
マダガスカル

◇誕生花
12月5日

茎が真っ直ぐ上に伸び、緑色の明るい葉が下に垂れた姿がとても魅力的な観葉植物です。    

アフリカのマダガスカル島に分布するヤシの仲間です。
株元からたくさんの茎を出して茂り、古くなった葉が落ちた後、幹にタケの節のような跡が残り(株が小さいうちは目立たない)葉の軸が黄色になるので、コガネタケヤシの別名があります。また、ヤマドリヤシとも呼ばれます。

トロピカル的な雰囲気を持つ非常に美しい姿のヤシです。
鉢植えで育てている場合は40cm~2mほどの大きさのものがほとんどですが、原産地や熱帯地方などで露地に植えるとぐんぐん育ち、草丈は7mにも達します。
幼苗はミニ観葉植物として出回っており、やや幅広い光沢のある葉が美しく、成株とはまた雰囲気の違った姿を楽しめます。

アレカヤシと言いますが、アレカ属ではなくディプシス属(もしくは、クリサリドカルプス属)に分類されます。
以前にアレカ属に分類されていた頃の名残、もしくは英名のひとつである「areca palm」から現在でもこの名前で親しまれています。

 

いつも癒してくれる観葉植物たち・・・

日々成長しております(^^♪

 

 

大手町 丸の内 大人の見えない裏側矯正専門 インコグニート

目立たない裏側矯正 東京都中央区 gem矯正歯科 茅場町駅1分

 

 

 

ハロウィン ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.10.30 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは、gem矯正歯科の作野です。

 

 

明日で10月も終わりです。今年もあと2ヶ月となりましたね。

そして明日、10月31日はハロウィンです☆

ハロウィンの時期になると、お店などにハロウィンの装飾がされ町はオレンジ色になり華やかになりますよね!

 

当院もハロウィンの装飾をしていました☆

 

 

 

 

明日で見納めとなってしまいますので記念に写真を撮っておきました(*^^)

 

 

 

ハロウィンといえば仮装ですが、みなさんは仮装してイベントに行ったりとかしたことありますか?

私は本格的な仮装はしたことがないので、1度でいいからディズニーの全身仮装OKの日に仮装して行ってみたいんですよねー(^^)友達が行ったみたいで写真をみせてもらったのですが、どの人も本格的でディズニーキャラクターになりきってて驚きました(゜o゜)

知らない人とも仲良くなって写真もたくさん撮ってとっても楽しそうでした!!

 

やるなら何がいいかな~と考えたのですが、やっぱりプリンセス系は憧れますよね。かっこいい系だとジャックスパロウとかもいいな~と(*^^)気分はディズニーキャラクター☆

いつか行きたいですね~。しかし、全身仮装の日は入場規制がかかってしまうほどの大混雑らしいのではやく行かないといけないそうです!

 

 

 

急に寒くなってきましたので体調管理にはじゅうぶんにお気をつけくださいませ。

 

 

 

日本橋gem矯正歯科 DH作野

 

 

大手町 丸の内 大人の見えない裏側矯正専門 インコグニート

目立たない裏側矯正 東京都中央区 gem矯正歯科 茅場町駅1分

 

 

 

 

雨が降りそうな時は・・・ ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.10.24 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは、gem矯正歯科DHの白川です(*^_^*)

今年は台風が本当に多いですねぇ(+_+)

台風が近づいている今日は 「雨」です・・・

今朝、家を出る時は降っていませんでしたが、段々と雲行きが怪しくなり、ポツポツポツ(>_<)

天気予報で雨と言われても、いつから降るのか・・・

傘は必要なのか・・・

洗濯物はどこに干すべきか・・・

いつも悩みます(・_・;)

そんな時に役立つサイトを教えてもらいました!!

 

「東京アメッシュ」

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html

東京都下水道局のサイトで、リアルタイムの降雨情報がわかりますヽ(^o^)丿

色分けされているのでとっても見やすい!

5分間隔で確認でき、動画も見れちゃう(^^♪

 

 

先日、関東を直撃した台風の時もこちらのサイトで雨情報を確認している人が多かったとか!

雨が降っている範囲って、こんなに狭い範囲だったのかと驚きつつ、観ていて飽きない\(゜ロ\)(/ロ゜)/

嬉しいことに「東京」だけでなく東京近郊の「埼玉」や「神奈川」の一部も見ることができますよ(^-^)

 

ダイレクトクラウン ~見えない裏側矯正 東京~

投稿日:2013.10.18 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは。gem矯正歯科の作野です。

 

 

台風が過ぎてから急に寒くなりましたね。すっかり秋の陽気ですね。朝晩もだいぶ冷え込み、そろそろジャケットやコートの出番です。いいかげんに衣替えをしなくては、、、(@_@;)

 

 

先日テレビを見ていたらとても興味深いニュースをしていました。

残念ながらむし歯になってしまい詰め物をいれている方も多いと思います。軽度なむし歯であれば少し削って詰めてその日の内に治療が終了なのですが、大きなむし歯になってしまうと削った後に型を取り、後日出来上がった詰め物を入れることになるので、どうしても時間がかかってしまいます。そして、歯の色に近い白い詰め物を希望する場合はお値段が少し高い、、、。

むし歯にしてしまった自分が悪いのですが、こんなに時間もお金もかかるなら歯磨きをちゃんとしておけばよかったと後になって後悔の波が押し寄せてきますよね(>_<)

しかし、なんと!

時間もかからず従来のものよりもお金もかからない新しい詰め物が3Mから発売されたらしいんです。

「ダイレクトクラウン」

型をとることなく、詰め物のサイズを合わせ光を当てて固めてフィットさせるっというもの。更に、今までの白い詰め物よりも低コストであり、審美性にも優れているとのこと。

 

技術はどんどん進歩していきますね(゜o゜)!!

忙しく何度も歯医者に通うことができない人や白い物は高くて諦めていた人にはいいかもしれないですね。

 

でも、なによりむし歯にしないことが大切です!毎日丁寧な歯磨きを心がけましょう(*^^)

 

 

 

今週末はお天気があまり良くなく寒くなるみたいです。風邪が引きやすくなりますので、お気をつけくださいませ。

 

 

 

 

日本橋gem矯正歯科 DH 作野

 

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅