フロス選び~裏側矯正 東京~

投稿日:2014.8.28 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは、gem矯正歯科の白川です!

最近、ドラッグストアでフロスを眺めている事が多い私です。

歯ブラシや歯磨き粉の種類が増える中、フロスや歯間ブラシも新しい物が出てきています♪

私が眺めていた理由は、旦那さんが愛用しているホルダー付きのフロスがどこにも売っていない(>_<)

旦那さん愛用のフロスはこちら↓

 

◆ガム デンタルフロス&ピックY字型30P

120712_1

こちらの特徴は
 
●奥歯に使いやすいY字型ハンドル

●ゆるく張ったフロスが、ハグキにやさしく、歯間部のプラークを効果的に除去できる

●細くやわらかいピック付き

●耐久性のある超高分子量ポリエチレンフロスを使用している

不器用な旦那さんでも続けられるホルダー付きのフロスなのですが、在庫が無くなって新しい物を探していたところ、なかなか見当たらない・・・。

仕方なく、100円ショップで見付けた似たようなフロスを購入したのですが、フロスが太すぎて奥歯に入らないそう・・・

結果、近所のドラッグストアを何店か回ってやっと見付けました!!

似たような商品は沢山あるのですが、不器用な旦那さんでも簡単に使えるフロスを探すのは大変でした。

誰でも簡単に使えるホルダー付きフロスですが、ホルダーの形、糸の太さや糸の張り具合、糸の本数などの違いがあります。

どれを選んでもホルダー付きなら使えるだろうと思いこんでいた私ですが、旦那さんにとっては、自分に合った使いやすい物でないとダメでした。

使い慣れた物が一番ですね~

まして、矯正装置が付いていると、フロスは無理! と諦めてしまっている方は多いと思います。

確かに、装置があるとフロスを通す作業が大変なのですが、慣れるとスムーズに出来ますよ!

裏側の装置の方には、矯正専用のホルダー付きフロスや、装置が付いていても通しやすいようにデザインされた商品がありますので、自分に合うものを探してみるといいですね☆

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

日本橋gem矯正歯科

裏側矯正 歯周病 ~裏側矯正 東京~

投稿日:2014.8.20 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは☆
gem矯正歯科の作野です(^◇^)

 

8月も後半戦に突入し夏の終わりが近づいていますね(>_<)
夏が大好きな私にとって寂しい気持ちでいっぱいですが、
そんな寂しさを吹き飛ばしまだまだあついのが
甲子園!!!笑

なんと私の地元三重県の代表校、三重高がベスト8進出が決まりました\(^o^)/
三重がベスト8に残るのは46年ぶりです!
お昼休みにちょうど試合がやっていたので
テレビに向かって熱いエールをおくり
母校ではないのですが1人で興奮していました(笑)
準々決勝も頑張ってほしいです\(^o^)/

 

 

 

矯正装置が付いていると汚れがたまりやすく
装置が付いていない人と比べると
細菌数は2,5~4倍と言われています!

 

汚れが溜まるとむし歯や歯周病の原因に(>_<)

 

特に裏側は見えない為、歯磨きも難しいです。

 

そのため、裏側に装置を付けている方は
歯の裏側の歯肉が腫れて歯周病になっていることが多いです。

 

歯周病はほとんど痛みがないうえ
裏側ですので自分で確認ができません(>_<)

 

知らず知らずのうちに進行しているのです。

 

歯肉が腫れてくると装置が埋まってしまい
治療がスムーズに進まなくなることや
ワイヤーを止める際に痛みがでることがあります。

 

裏側で磨き残しが多いのはこの部分↓

裏 上 前歯 磨き残し

装置と歯肉の間やワイヤー下

 

 

普通の歯ブラシでは細かい部分に毛が届きにくいため
矯正用の歯ブラシやタフトブラシがオススメです!

120702_165213934717942321-168x300[1]

 

 

歯磨きを頑張ることで歯肉の腫れは軽減します。

 

歯周病は最悪の場合、歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。
痛みによるサインが出にくいため
「気づいた時には遅かった!」
なんて事が起こらないようにしたいですね。

 

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

日本橋gem矯正歯科

矯正治療中 旅行~裏側矯正 東京~

投稿日:2014.8.7 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは、gem矯正歯科の白川です。

子供達が夏休み中のこの時期、来週辺りはお仕事がお休みの方も多いのではないでしょうか?

お休みを利用して、旅行など外出する機会が増えると思います。

そこで、矯正治療中の方が外出時によくあるトラブルを考えてみました。

 

 

☆移動編☆

お車・電車・飛行機など

乾燥しがちな車内では、熱中症予防のためにも、こまめに水分補給が必要です。
その際、お砂糖がたくさん入った飲み物を飲み続けていると、お口の中はむし歯になりやすい状態に。
飲み物は要注意です。

また、お菓子をダラダラ食べ続けたりすることもNG。

矯正治療中は、装置が付くことでむし歯菌が増えているので、食べ物や飲み物の内容に気を付けて下さいね。

飛行機の場合は、機内に歯ブラシセットを持ち込む事をお忘れなく!歯ブラシは忘れがちですよね。
機内のお手洗いに置いてあったりもしますが、使い慣れていない物だと上手く磨けません。

 

 

☆宿泊編☆

歯ブラシセットを忘れないように気を付けて下さいね!!
どちらの宿泊先でも歯ブラシは必ず用意されていると思うのですが、私の経験上、いいなと思える歯ブラシに出会ったことはありません。
ヘッドがやけに大きかったり、柄の部分の強度がクネクネ曲がってしまう程、弱かったり、毛が硬すぎる、柔らかすぎるなど・・・。

使い慣れた物には勝てません。旅行中はなかなか歯磨きできなかったりするので、就寝前の歯磨きはいつも以上に念入りに行いましょう。

 

 

☆食べ物編☆

普段なら食べないような物を口にすることがあると思います。
その際は、装置が壊れてしまわないか慎重に食べましょうね。

特に、硬い物には気を付けて下さいね。

装置が壊れて、口の中に刺さってしまったり、当たって口内炎が出来てしまうことも。

お痛みがあるとせっかくの旅行が台無しです。

 

私の苦い経験としては、韓国で激辛料理を食べた後、奥歯の歯茎が突然痛くなり、腫れてしまったこと。

激辛のトウガラシが、歯茎の中に入り込んでしまったらしく、歯磨きしても取れず、腫れてしまったのです。

 

 

☆持ち物編☆

歯ブラシセットはもちろん、持っていると便利なのが、矯正用のワックス!

口内炎が出来てしまった時や装置が壊れて当たってしまう時の応急処置としても使えます。
矯正用のワックスはドラッグストアなどでは売っていないので、持って行くと安心ですね。

ご旅行や外出の際に、参考にしてみて下さい☆

 

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

日本橋gem矯正歯科

サメの歯 水族館 ~裏側矯正 東京~

投稿日:2014.7.31 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは、gem矯正歯科の白川です!

先日、家族と水族館へ行ってきました!!

 

向かった先はこちら↓

しながわ水族館

unnamed (2)

 

 

以前、品川に住んでいた頃から興味があったものの、なかなか行く機会が無かった場所です。

 

電車と無料シャトルバスを乗り継ぎ、オープン直後にIN!!

夏の子連れの移動は暑くて大変ですが、館内はとっても涼しい♪

水があるので更に涼しさが増しますね(^-^)

 

イルカショーやトンネル型の水槽など、定番を一通り楽しんだ頃には、わが子は爆睡(-_-)zzz

 

 

最後に、サメがいる水槽へ

あまり期待していなかったのですが、大きなサメに夫婦揃ってテンションが上がってしまい、しばらくサメを眺めていました。

サメってゆったり静かに泳いでいるけど、かなりの迫力ですよね!

そして、注目すべきはやはり「歯!!」

サメの歯をしばらく観察していて気付いたことが・・・

「歯並び悪!!」

 

歯が何本も重なっているのです(゜レ゜)

 

「人間だったら矯正しないとね~」と思ったのですが、サメの歯は動物の中でも珍しいらしいのです。

☆サメの歯について☆

 

大型で肉食性で大きな口のサメの歯は、尖っていて獲物を食いちぎるのに適しています。

人間の歯は、前歯、犬歯、奥歯の3種類の歯がありますが、サメの歯は先端が尖った歯ばかりです。
 

サメの歯の形や数は、サメの種類によって異なりますが、6~20列の歯が並び、なかには3,000本の歯を持つサメの種類もいます。

サメはたくさんの歯列がありますが、餌を捕るときは前から2列までの歯を使います。

その後ろに並んでいる歯は、予備の歯になります。

獲物に喰らいついたり、前列の歯が割れたり、すり滅ったりすると自然に抜け落ちていき、代りに後ろの歯がベルトコンベアーのように移動して前へと出てきます。
 

サメの歯は、人間の歯と違い、抜けては生えてを何度も繰り返しています。

約2~3日ごとに歯を交換して常に鋭い状態を保っているサメは、一生に2万本以上の歯を使うと考えられています。

サメの歯が抜けやすい原因の一つは、人間の歯と違い、歯を支えている歯槽骨や歯根膜がないことです。

サメの進化の過程で、皮膚(ウロコ)の一部が発達してできたからと考えられています。
 

人間も、重度の歯周病になると歯がグラついてきて、この歯槽骨や歯根膜が破壊され歯が抜け落ちます。

人間の歯は抜けてしまったら、終わり。

むし歯や歯周病にならないように予防することが大切ですね!

もし、動物園や水族館へ行かれる機会があれば、動物の歯に注目してみると面白いですよ☆

 

 

会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅

日本橋gem矯正歯科

歯の妖精~裏側矯正 東京~

投稿日:2014.7.24 | カテゴリー:スタッフ日記

こんにちは、gem矯正歯科の白川です!

先日、近所の雑貨屋さんに行くと可愛らしい乳歯ケースが売られていました☆

木製のケースにオーダーで子供の名前を刻印できるという物。

こんなケースがあったら、抜けた乳歯を大切に取っておいたのになぁと思いました。

私の乳歯は1つも残っていません(>_<) わが家では、抜けた乳歯は屋根か床下へ投げるが基本でしたので・・・ みなさんは抜けた乳歯、どうされていますか? 欧米では子供の乳歯が抜けた時、その抜けた歯を袋に入れ、枕の下において眠ると、 「Tooth Fairy(歯の妖精)が抜けた歯を集めに来てくれる」という言い伝えがあるようです。 Tooth Fairyは、健康な白い歯だけを集めに来るので、歯を磨かない子や、抜けた歯が虫歯の場合は、Tooth Fairyはやって来ません。 欧米では「歯を磨かないと妖精が来ないわよ。」と親が子供に言い聞かせながら、歯を磨いているそうです。 そして、この歯の妖精は、抜けた乳歯をコイン(場合によってはプレゼント)に交換してくれるらしいのです。 この歯の妖精システム、子供からしたら嬉しいですね! お子さんの中には、歯を抜くのが怖くて、グラグラしている乳歯を抜かずにいつまでも大切にしている事もありますし・・・。 歯の妖精が来るのを楽しみにしているとしたら、しっかり歯を磨いてくれそうだし、乳歯を抜かなければならない時も納得してくれそう。 お子さんのモチベーション作りに良いかもしれないですね! 乳歯と言えば、わが子のお口に新たに生えてきました! 左上のDです! 乳歯はA~Dまで合計20本です。 上下の前歯8本しか生えていなかったので、初めて生えてきた奥歯です 子供の歯は「いつ生えたの!?」という感じで、気が付いたら生えている事が多いですね。 前歯の仕上げ磨きに必死で、完全に見逃していました・・・。 奥歯が生えてくると、感染したむし歯菌も定着しやすくなりますし、奥歯の溝はむし歯にもなりやすいです。 ついに、要注意期間に突入してしまいました(>_<) さっそく、歯の妖精のお話を言い聞かせてみたいと思います(*^^)v 会社近く日本橋 見えない裏側矯正 最新インコグニート 矯正専門 「日本橋gem矯正歯科」 夜9時まで診療 日本橋駅 茅場町駅