ジェムNEWS 2022年12月号

投稿日:2022.12.20 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2022年12月号 №81

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 受付田中

 

治療お疲れ様でした💖

早いもので今年も残りわずかですね✨

みなさんは今年1年、どんな年になりましたか?

私は、充実していたからなのか…あっという間の1年でした😊(笑)

来年も皆様にとって素敵な年になりますように🎵

 

今月のTOPIC~歯ブラシについて

 

歯ブラシは使用している期間が長くなればなるほど、細菌が多く残ってしまいます。

完璧に無菌にすることは難しいですが、菌の繁殖をなるべく防ぐような「歯ブラシの保管方法」と、気になる交換の目安について参考にしていただければと思います😊

 

歯ブラシの保管方法

  • 付着物は完全に落とす

ブラシを指で動かして汚れをできるだけ取り除くように、特にすすぎはしっかり

おこなうように意識しましょう!

 

  • しっかり乾燥させる

風通しの良い場所で立て、他人の歯ブラシと毛先が接触しないように保管しましょう。 

 

  • 歯ブラシは早めに交換をする

どんなに洗っていても、歯ブラシには目に見えない細菌がたくさん溜まっています。

交換時期は早ければ早いほど良い状態を保てます👏

 

歯ブラシを交換するタイミング

歯ブラシは定期的に交換することをオススメします🦷

交換頻度は1カ月に1本が一般的です🎵

目安としてはブラシ部分が広がる、十分な洗浄を行っていてもブラシの隙間汚れが取れない等の場合は、速やかに交換しましょう!当院では3本でお得なセットをご用意しています🌛

気になる方は是非お声掛けくださいね✨

 

今年1年ありがとうございました。 良いお年をお迎えください。

 

‐日曜診療のご案内‐

1月15日・2月19日・3月19日

9:30~13:00

-年末年始休診のお知らせ-

12月27日~1月4日

 

 

ジェムNEWS 2022年11月号

投稿日:2022.11.21 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2022年11月号 №80

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 受付根本

 

治療お疲れ様でした♪

11月8日は『い(1)い(1)歯(8)』の日です!

美味しく楽しくご飯を食べるにはお口の健康が必要不可欠です。

いつまでも自分の歯を健康に保つために毎日の歯磨きに加えて、

デンタルフロスなどセルフケア用品を使用してみてはいかがでしょうか。

今月のTOPIC~奥歯の役割と寿命

歯に平均寿命があるということをご存知でしょうか? 

奥歯は大切な役割があるにも関わらず、その寿命が最も短い歯(=虫歯などで歯を失いやすい歯)といわれています。

歯の平均寿命は約50~65年。

中でも奥歯は最も短く、前歯よりも10年以上も早く抜けてしまうと言われています。

奥歯は、歯ブラシが届きにくくケアがおろそかになりがちですが、奥歯の役割をしっかり理解してできるだけ長く自分の歯を使えるように、毎日意識して丁寧に歯磨きをしましょう😊✨

 

奥歯の役割①咀嚼

奥歯はものを噛むのに特に重要な歯。奥歯を1本失うとものを噛む力は30~40%も低下してしまい、食べ物の消化・吸収も悪くなってしまいます。

 

奥歯の役割②発音

歯を失うと、そこから息が漏れてしまうので発音が不明瞭になります。

奥歯を失うと「ラ行」の発音が悪くなるといわれています。

 

奥歯の役割③歯並びや輪郭の形成

失った奥歯をそのままにしておくと、噛み合わせが狂い、やがて歯並びや顔の輪郭形成にも影響が出てきます。片方の奥歯が抜け、歯がある方だけでものを噛むようになると、顔の輪郭が左右非対称になります。

 

奥歯の役割④瞬発力

重たいものを持つ時やスポーツする時、奥歯でしっかりと食いしばることで、瞬発力が生まれます。

 

 

‐日曜診療のご案内‐

12月18日・1月15日・2月19日

9:30~13:00

 

 

 

ジェムNEWS 2022年10月号

投稿日:2022.10.26 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ
 

ジェムNEWS 2022年10月号 №79

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 受付田中

治療お疲れさまでした✨

季節の移り変わりが早く、気づけばもう10月ですね😲

秋といえば“食欲の秋”や“スポーツの秋”など楽しみが盛りだくさんな季節ですが、

みなさんはどんな秋をお過ごしですか?🎃

 

今月のTOPIC~歯磨きクイズ

みなさんは日頃から、しっかり歯磨きを行えていますか??

虫歯や歯周病予防のためにも、より歯磨きの大切さを知っていただけるように

クイズをご用意しました!全問正解して健康な歯を保ちましょう🦷✨

 

第1問「次のうち、正しい歯の磨き方はどれでしょう?」

①力いっぱい磨く ②1本、1本ていねいに磨く ③汚れている歯だけを磨く

 

第2問「虫歯予防に効果的と言われている成分はどれでしょう?」

①フッ素 ②酸素 ③ビタミンA

 

第3問「歯磨きのとき、歯垢が残ってしまうとどうなるでしょう?」

①歯に必要な栄養になる ②歯に穴が開いてしまう ③歯石になってしまう      

 

歯磨きをする際は、1本1本磨くことによって、歯垢が残りづらく歯石も防げます。

また、歯磨き粉に含まれるフッ素はエナメル質が溶けて虫歯になるのを抑制する「脱灰(だっかい)抑制効果」という作用があるので、虫歯予防に効果的と言われています。

今日からより丁寧な歯磨きを意識してみましょう♪

 

 

 

答え:第1問② 第2問① 第3問③

 

‐日曜診療のご案内‐

11月20日・12月18日・1月15日

9:30~13:00

 

ジェムNEWS 2022年9月号

投稿日:2022.9.28 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2022年9月号 №78

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 受付根本

治療お疲れさまです☺

秋はお月見の時期ですね!

秋の収穫に感謝をする行事で十五夜(中秋の名月)と呼ばれています。

おいしい秋の味覚を楽しみながら、美しい満月が見られるといいですね🌙

 

今月のTOPIC~舌苔(ぜったい)

 

舌苔とは舌の表面に白い苔のようなものが溜まった状態のことです。

 

苔のようなものは、口の中の細胞が剥がれ落ちて腐ったものや食べ物の残りかすからできています。

口臭の6割はこの舌苔が原因と言われています。

 

舌の表面にある舌乳頭(ぜつにゅうとう)という細かい突起の中に食べカスなどが溜まり、細菌のすみ家となることで舌苔として舌に強く付着します。舌苔の色は体調によって異なり、白色のほか、黄色、黒色のものもあります。

 

軽度の付着では無症状ですが、舌苔が堆積してくると、口臭や味覚障害、舌の接触痛などの舌炎の症状が現れます。

 

≪舌苔ができやすくなる要因は…≫

 

  • 歯磨き・舌磨きがしっかりできていない
  • ドライマウスや口呼吸などで唾液の分泌量が少ない
  • 舌の運動機能の低下(咀嚼回数や会話の減少)

 

舌苔を予防するためには、歯ブラシではなく専用の舌ブラシを使用しましょう。

優しく舌表面をなでるようにして、奥から手前へと一方向に動かして行います。

 

このとき舌苔除去を過剰に行ってしまうと、舌表面が傷つき出血して舌苔が付着しやすい環境になることがあるため、注意が必要です。

食事後の歯磨きに加えて1日1回程度舌を磨き、舌苔が付着しにくい口腔内を目指しましょう!!

 

 

‐日曜診療のご案内‐

10月16日・11月20日・12月18日

9:30~13:00

 

 

ジェムNEWS 2022年8月号

投稿日:2022.8.25 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2022年8月号 №77

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 受付根本

治療お疲れさまです☺

今年は夏が長く猛暑が続きそうですが、夏バテにならないように水分補給、

軽い運動、バランスの良い食事を心がけていきましょう!

規則正しい生活は自律神経を整えてくれるので、

早寝早起きの睡眠週間もしっかり意識していきたいですね🍉

 

今月のTOPIC~ドライソケット

親知らずなどの抜歯後は、ドライソケットにならないように注意してください⚠

ドライソケットとは、抜歯した後の穴が塞がらず、骨が露出してしまう状態であり、痛みを引き起こします。

通常、抜歯後は図のような経過を経て、完治していきます👇

 

ドライソケットの原因はいくつか挙げられます(>_<)💦

 

①激しいうがい

②抜歯した部分を触る

③飲酒や激しい運動

④喫煙etc…

 

抜歯後は、激しいうがいを控え、歯磨きの際も丁寧に優しくブラッシングするように心がけましょう✨

また抜歯当日は、喫煙・飲酒などの血行の良くなる行動は避けてください🙅

万が一、抜歯後痛み・悪臭を伴うなどの症状が出た際は早急に医師に相談に行ってください!

放置をしてはいけません!

 

 

‐日曜診療のご案内‐

9月25日・10月16日・11月20日

9:30~13:00