ジェムNEWS 2017年5月号

投稿日:2017.5.31 | カテゴリー:お知らせ

ジェムNEWS 2017年5月号 №14

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH菊地

こんにちは!治療お疲れ様でした🌼

新年度が始まりひと月が経ちました。

新生活をスタートされた方はだんだんと生活のリズムに慣れてきたころでしょうか?

 

今月のTOPICS~アロマセラピー~

今月は『アロマセラピー』についてご紹介致します。

アロマセラピーとは日本語で『香り療法』といい、様々な効果があります。

ヨーロッパなどの地域では医薬品と同等に扱われ『西洋の漢方』とも言われます。

≪アロマのメカニズムと効果≫

  1. 嗅覚を通して脳に作用
  2. 鼻の奥にある嗅神経から大脳辺縁系へ伝わります。大脳辺縁系は食欲や睡眠欲などの本能、喜怒哀楽といった情動の処理、記憶を司るなど重要な機能を担っています。
  3. 血液循環で体に作用
  4. 皮膚の表面から毛細血管へ到達し、血液を通して成分が臓器や筋肉などの各器官へと伝わります。

こうした作用により、自律神経が整う・免疫力向上・リラックス効果が得られます。

≪口呼吸は不正咬合の原因になります!!≫

口呼吸をする癖や鼻づまりなどで口呼吸になってしまうと、口腔内が乾燥してむし歯や歯周病のリスクが高まります。

また、気づくとお口が半開きになっている方も要注意!

お口がしっかり閉じていないと唇や舌が正しい位置にないことから様々な不正咬合の原因になります。

鼻呼吸ができていると姿勢が正され筋肉が引き締まり、代謝アップや冷え性改善にも繋がります。

≪生活にアロマを取り入れてみましょう!≫

アロマディフューザーでお部屋に香りを拡散させたり、ハンカチやティッシュに垂らしてお仕事の合間や外出先での気分転換に、浴槽に垂らしてお鼻とお肌の両方から浸透させてリラックス効果&スキンケアに♪

 

※当院でもアロマディフューザーを使用しております。

 

‐日曜診療のご案内‐

2017年 6月11日・7月9日・8月6日

9:30~13:00

 

 

ジェムNEWS 2017年4月号

投稿日:2017.4.26 | カテゴリー:お知らせ

ジェムNEWS 2017年4月号 №13

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH作野

治療お疲れさまでした!!寒い冬が終わりやっと暖かい春になりました🌼

春は別れと出会いの季節です。

4月は入学式や入社式、進級などがあり新しい出会いにワクワクしますよね(*^^*)

 

今月のTOPICS~花粉症とお口の関係~

季節の変わり目は、体だけでなく歯にとっても危険な時期。

中でも春は花粉症の人は特に警戒が必要です。

花粉症にはくしゃみや目のかゆみ、鼻水鼻づまりなどの代表的な症状がありますが、花粉症はお口の中にもトラブルを引き起こしてしまうことをご存知でしょうか?

 

花粉症の主な症状である鼻水鼻づまりは、歯にとってもよくありません。

花粉症で鼻がつまると鼻呼吸ができなくなる為、口呼吸をすることが多くなり、お口の中が乾燥しやすくなります。

また、花粉症の薬には唾液の分泌を抑える作用があるものも多くあり、お口の中が乾燥してしまいます。

 

唾液には、お口の中の乾燥を防ぐだけでなく抗菌や洗浄作用があるので、それらの作用が機能しなくなると口内細菌が繁殖しやすくなります。

すると、通常であれば唾液で洗い流されていた食べカス(歯垢)が付いたままになり、歯周病やむし歯の原因となってしまいます。

 

対応策】

🌼お口を乾燥させないよう水分補給

🌼食事は良く噛み唾液の分泌を促す

🌼こまめにブラッシングを行う

 

 

 

‐日曜診療のご案内‐

2017年 5月14日・6月11日・7月9日

9:30~13:00

 

 

ジェムNEWS 2017年3月号

投稿日:2017.3.30 | カテゴリー:お知らせ

ジェムNEWS 2017年3月号 №12

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH菊地

こんにちは!治療お疲れ様でした✨

段々と暖かく過ごしやすい季節になってきました♪

都内では桜が開花したようでお花見シーズンの到来ですね✿

今月のTOPICS~咀嚼の大切さ~

私達は当たり前のように食べ物を食べていますが、

その何気ない『噛む』という行動が体や脳にとても重要な働きをしています!

~噛むことが体や脳にもたらす7つの良いこと~

食べ物の消化を良くし栄養の吸収を噛む

 噛むことで唾液分泌を促し、消化を良くします。

唾液の分泌で、むし歯・歯周病予防

 唾液には抗菌・洗浄作用があります。

がんや老化予防

唾液に含まれるたんぱく質には身体に

悪影響を与える活性酸素を抑制する働きがあります。

脳の活性化

血液の循環がよくなることで脳神経が

刺激され、脳の働きが活発になります。

肥満防止

 よく噛むことで満腹中枢が刺激されます。

快眠を得られる

 ゆっくり楽しく食事をすることで

睡眠導入ホルモンであるメラトニンを増やしてくれます。

顔周りがシャープになる

 噛むことであごや各筋肉が鍛えられ顔全体がリフトアップにつながります。

 

‐日曜診療のご案内‐

2017年 4月9日・5月14日・6月11日

9:30~13:00

 

 

ジェムNEWS 2017年2月号

投稿日:2017.2.17 | カテゴリー:お知らせ

ジェムNEWS 2017年2月号 №11

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH作野

治療お疲れさまでした★

日中も風が冷たく気温が低い日が続き冬真っ只中です☃

寒い日はお家から出られなくなりますよね(*_*)

そんな私の冬の楽しみは炬燵で食べるアイスです♪(笑)

今月のTOPICS~カカオポリフェノール~

2月といえばバレンタインデーです💚

チョコレートを食べることが多くなると思いますが、「チョコレートを食べるとむし歯になる」と思っていませんか?

実はこれ、間違っています!!

食べ方を工夫するだけで、チョコレートを食べてもむし歯にはならないんです!!!

 

チョコレートの主成分はカカオ。これはむし歯の原因にはなりません。

危険なのは、チョコレートに含まれる糖です。

また最近の研究により、チョコレートやココアに含まれるカカオポリフェノールが、むし歯の予防になることが分かっています!!

 

カカオポリフェノールには抗酸化作用があり、次のような様々な効果が得られます。

むし歯菌への抗菌作用

★歯周病菌への殺菌効果

口臭予防

★歯垢をつきにくくする

★口内の浄化

 

ただし、注意点があります!!

実は、ミルクチョコレートやホワイトチョコレートなど甘いチョコレートの多くには、カカオポリフェノールがあまり含まれていません。

むしろこれらには糖が多く含まれるため、むし歯の原因となります。

お口の健康には、カカオ70%以上のビターチョコレートを選ぶといいでしょう!!

 

‐日曜診療のご案内‐

2017年 3月12日・4月9日・5月14日

9:30~13:00

 

ジェムNEWS 2017年1月号

投稿日:2017.1.20 | カテゴリー:お知らせ

ジェムNEWS 2017年1月号 №10

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH菊地

あけましておめでとうございます🎍✨

本年も皆様のお口の健康を守るお力になれたらと思っております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

今月のTOPICS~インフルエンザ予防~

寒くなって乾燥するこの時期、毎年必ず流行するのがインフルエンザです。

その一般的な予防法として手洗いうがいが知られていますが、歯磨きもインフルエンザの予防法として大変効果的なのをご存知でしょうか?

お口の中には莫大な量の細菌が存在するというお話を先月のジェムNEWSでさせていただきました!

細菌はプロテアーゼという酵素を出し、このプロテアーゼはインフルエンザウイルスを粘膜に侵入しやすくするという働きがあります。

つまり、歯磨きを怠る→お口の中の細菌が増える→プロテアーゼが増える→インフルエンザに罹りやすくなる というわけです。

 

~感染を予防するための3つのPOINT~

就寝前の歯磨きは必ず行う

寝ている間は唾液が減り細菌が増えやすくなるため、就寝前は必ず歯磨きをして細菌の繁殖を減らしましょう。

朝食前に歯磨きorうがいを行う

細菌が最も多く生息するのが起床時です。

そのままの状態で食事をしてしまうと細菌やウイルスを体内に取り込んでしまうことになります。

舌も磨く

細菌は歯だけでなく舌にも生息しているため、歯磨きの際に舌も磨きましょう。

歯ブラシでゴシゴシと磨いてしまうと傷ついてしまうため、柔らかめの歯ブラシか専用の舌ブラシをオススメします。

 

‐日曜診療のご案内‐

2017年 2月19日・3月12日・4月9日

9:30~13:00