可愛い八重歯のデメリット

投稿日:2021.2.10 | カテゴリー:ジェムブログ, スタッフ日記

こんにちは。ジェム矯正歯科 受付の曽我です。

 

まだまだ寒い日が続きますが、徐々に春に向けて温かい日差しになってきたかのように感じます。

 

ですが、防寒対策は忘れずに!

この時期風邪をひくのは怖いので、十分気をつけてくださいね(^^)

 

 

さて、今回は「八重歯」についてお話します。

 

欧米などでは、≪吸血鬼・悪魔≫とされており、

また中国では≪虎の歯≫と呼ばれ、縁起の悪いものとして考えられています。

 

ですが、日本では芸能人がつけているのを見て、

 

かわいい!

小悪魔みたい!

 

と魅力に感じた方が多かったように思います。

小学生の時の私も、ニコっと笑うと顔を出す八重歯の友達が可愛いなぁと思っていました!

 

 

実際、数年前には「つけ八重歯」や「八重歯を生やすには」と歯医者さんに問い合わせが多かったようです。

歯や歯列を綺麗にするための歯医者でその問い合わせは難しかったでしょうね、、、

 

 

では、日本でチャームポイントして認識されている八重歯のデメリットは何でしょうか。

 

‣口腔内のケガ

 

‣汚れが溜まりやすい

 

‣噛み合わせが悪くなる

 

などなど

大きく上記の3つが挙げられます。

 

1つ目の『口腔内のケガ』とは、

唇や頬の内側、舌などを傷つけてしまう可能性があるのです。

もし、犬歯が八重歯だった際は通常よりも尖った形になる恐れがあるので注意です。

 

口の中がケガをする=口内炎ができやすい状況になります。

 

口内炎、、、、痛いですよね、、、、食べ物をもっと自由に食べたい、、、

なんて考えてしまいますよね(>_<)

私自身、口内炎ができて苦しい思いをしたことがあるので、

口内炎はもう作りたくないです!!!!!!!

 

 

2つ目の『汚れが溜まりやすい』とは、

八重歯があることによって歯磨きが難しくなることが原因です。

 

大事な歯の隙間や裏側などにブラシが届かない状況になる可能性があります。

そうなると、自分自身のみでは汚れが溜まり、最悪な場合虫歯や歯周病になってしまいます。

 

 

最後の『噛み合わせ』についてですが、

通常食事の時、犬歯がうまく噛み合っている時には少し奥歯に隙間ができるのです。

 

ですが、上下の犬歯がうまく噛み合っていない場合、

他の歯がすり減ったり、奥歯にひびが入る可能性があります。

また、顎に負担がかかってしまうこともあります。

 

 

このように八重歯にはチャームポイントと引き換えにデメリットがあることを認識しておきましょう。

 

 

 

では、八重歯は治せる?

 

はい!八重歯は大人になってからでも矯正治療で治すことができます。

 

治療方法は患者様の状態によって変化しますが、当院では八重歯から綺麗な歯列になった患者様が多くいらっしゃいます。

 

歯列矯正が気になる方はぜひ無料相談にお越しください😊

 

 

*参考図書:https://sm-dc.com/15971306582864