ジェムNEWS 2025年9月号
ジェムNEWS 2025年9月号 №114
発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH安部
治療お疲れさまです(*^^*)
長かった夏の暑さも和らぎ、朝晩は過ごしやすくなりました😊
秋の味覚や行楽シーズンが待ち遠しいですね🍂
季節の変わり目ですので、体調にはお気をつけください❣
~今月のTOPIC~唾液から食中毒リスク~
涼しくなり始める9月とはいえ、日中はまだ気温・湿度が高く、食品の衛生管理には引き続き注意が必要です。
特に、食べ物を取り分けるときの直箸行為には気を付けましょう。
◆口の中には数百種類の微生物がいる!
口の中には、数百種類の細菌やウイルスなどの微生物が存在します。
普段は害のないものが多いですが、一部の細菌やウイルスは、食品に付着すると時間経過や温度管理不良でリスクになることがあります。
ノロウイルスは極少量でも感染します。
◆「直箸」で食品に微生物がうつる!
食事中に自分が使った箸で料理を取り分ける直箸をすると、箸に付いた唾液の微生物が料理に移ってしまいます。取り分けには専用の取り箸を使いましょう。
◆食べ残しの放置はさらに危険!
直箸で取り分けた料理を常温にしばらく放置すると、細菌が増殖しやすくなります。
特に肉・魚・卵・乳製品や大鍋料理には要注意です。小分けにして速やかに冷やすのがコツです。
◆安心して食べるためのポイント
①取り分けには取り箸を使う。
②作ったら早めに食べる。
③すぐ冷蔵/小分けで急冷。
④長時間放置した料理は無理に食べない。
ちょっとの心がけで防げます。気を付けて、健康で楽しい秋を迎えましょう!
‐日曜診療のご案内‐
9月21日・10月19日・11月16日
9:30~13:00