日本橋から福を呼ぶ。七福神めぐり(6)

投稿日:2011.8.24 | カテゴリー:日本橋

今回ご紹介するのは・・・

椙森神社(恵比寿神)

ご利益=商売繁盛・交通安全

一千年以上も昔の平安時代にすでに存在していたという椙森神社。文正元年(1466年)には、干ばつで苦しむ農民のために、太田道灌が雨乞いを行ったところ、その霊験があったとされ、稲荷山五社大神が祀られた。寛文年間(1661~1672年)に、特に信仰の厚かった神道家・吉川惟足が恵比寿大神を奉斎。以降、現在にも伝わる「べったら市」で有名な恵比寿大祭などの祭典が年々盛大に行われるようになった。2011年5月には3年に1度開催される大神輿渡御も。

東京都中央区日本橋堀留町1-10-2
TEL:03-3661-5462

 

◆問題志向型診断による歯並びの歯科矯正◆
歯科矯正で何を一番治したいのか?他に問題点はないのか?
詳細な治療方針の説明を行っております。

日本橋gem矯正歯科 裏側矯正
東京都中央区日本橋茅場町2-7-1 assorti日本橋茅場町
日本橋駅、茅場町駅近く 夜9時迄診療 矯正歯科専門クリニック

 

日本橋から福を呼ぶ。七福神めぐり(5)

投稿日:2011.8.19 | カテゴリー:日本橋

今回ご紹介するのは・・・

笠間稲荷神社(寿老神)

ご利益=長寿延命・導きの神

日本三大稲荷のひとつ、茨城県笠間稲荷神社の東京別社。ご祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、農業、工業、商業、水産業など、あらゆる殖産の守護神として信仰され、江戸末期に笠間藩主の牧野貞直公が、本社よりこの地に分霊を奉斎したことにはじまる。寿老神が末社に祀られるようになったのは、昭和51年(1976年)と比較的最近のこと。長寿、お導き、幸運の神様として、人々の運命を良い方向へ切り拓いてくれるという。

東京都中央区日本橋浜町2-11-6
TEL:03-3666-7498

 

◆日本矯正歯科学会認定医による矯正相談無料(予約制)◆
ストレートワイヤー .022 スライディングメカニクス

日本橋gem矯正歯科 裏側矯正
東京都中央区日本橋茅場町2-7-1 assorti日本橋茅場町
日本橋駅、茅場町駅近く 夜9時迄診療 矯正歯科専門クリニック

日本橋から福を呼ぶ。七福神めぐり(4)

投稿日:2011.8.10 | カテゴリー:日本橋

今回、ご紹介するのは・・・

末廣神社(毘沙門天)

ご利益=勝運除災・営業繁栄

日本橋らしい下町風情が残る一角に、ひっそりとたたずむ末廣神社。もともとはこの地にあった遊郭、葭原(吉原)の氏神で、末廣の名は延宝3年(1675年)に社殿を修復した際、本殿から縁起のよい中啓(末広扇)が出たことにちなむ。お稲荷様とともに合祀されている毘沙門天は、本来は竹甕槌命(たけみかづちのみこと)という武道の神様。葭原が浅草の吉原へ移転してからは、勝運除災の神様として幕府に仕える役人たちに広く崇敬された。

東京都中央区日本橋人形町2-25-20
TEL:03-3667-4250

 

 

裏側矯正 インコグニート 日本橋gem矯正歯科
もっとも装置が薄く、違和感の少ないインコグニート

東京都中央区日本橋茅場町2-7-1 assorti日本橋茅場町
日本橋駅、茅場町駅近く 夜9時迄診療 矯正歯科専門クリニック

日本橋から福を呼ぶ。七福神めぐり(3)

投稿日:2011.8.5 | カテゴリー:日本橋

今回、ご紹介するのは・・・

松島神社(大国伸)

ご利益=五穀豊穣・開運招福

口伝によれば、創建は鎌倉時代の1312年以前。当時、あたり一帯は入り海で、松の茂る小島に建つ祠(ほこら)に毎晩灯火を掲げていたところ、舟人たちはそれを目標に公開の安全を得たという。その後、時代は下り、正徳年間(1711~1715年)。近辺を埋め立て、武家屋敷を造営するために日本各地から呼び寄せられた職人たちが、松島神社に故郷の神々の合祀を頼んだことからご祭神は14柱を数えるまでに。大国神もその社殿に合祀されている。

東京都中央区日本橋人形町2-15-2
TEL:03-3669-0479

 

◆問題志向型診断による歯並びの歯科矯正◆
歯科矯正で何を一番治したいのか?他に問題点はないのか?
詳細な治療方針の説明を行っております。
日本橋gem矯正歯科 裏側矯正

東京都中央区日本橋茅場町2-7-1 assorti日本橋茅場町1階
日本橋駅、茅場町駅近く 夜9時迄診療 矯正歯科専門クリニック

日本橋から福を呼ぶ。七福神めぐり(2)

投稿日:2011.7.22 | カテゴリー:日本橋

今回、ご紹介するのは・・・

水天宮(弁財天)

ご利益=技芸上達・福徳自在

安産信仰で有名な東京水天宮のご祭神は、もとは九州・久留米藩有馬家で祀られてきた屋敷神。文政元年(1818年)、参勤交代の際に三田赤羽の有馬家藩邸に分霊され、江戸庶民の信仰を集めると、明治4年(1871年)、現在の日本橋蛎殻町に移った。末社のひとつ、中央弁財天は、9代藩主有馬頼徳公が加賀百万石の前田公と芸を競った際、弁財天に願をかけたところ、めでたく勝利を収めたといういわれが残り、毎月5日と已の日にご開帳される。

東京都中央区日本橋貝殻長2-4-1
TEL:03-3666-7195
http://www.suitengu.or.jp

 

◆日本矯正歯科学会認定医による矯正相談無料(予約制)◆
ストレートワイヤー .022 スライディングメカニクス
日本橋gem矯正歯科 裏側矯正

東京都中央区日本橋茅場町2-7-1 assorti日本橋茅場町
日本橋駅、茅場町駅近く 夜9時迄診療 矯正歯科専門クリニック