ジェムNEWS 2024年12月号

投稿日:2024.12.11 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2024年12月号 №105

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 受付根本

 

治療お疲れさまです😸

2024年も残り1カ月を切りましたが、どんな1年でしたか?

今月は、年末に向けて少しずつ大掃除をはじめて、

気持ちよく新年を迎える準備ができるといいですね🧹✨

 

今月のTOPIC~舌にできる口内炎(舌炎)

ストレスや疲労、栄養不足、お口の中を噛んでしまった時など

様々な原因でお口の中の粘膜にできる口内炎ですが、舌にできることもあります。

舌の粘膜にできる口内炎は舌炎ともいい、舌の裏側や付け根、歯と接触する側面など、

舌の様々な部分に発生する可能性があります。

また、口内炎にはアフタ性口内炎,カンジダ性口内炎,ヘルペス性口内炎などがあり、

会話や食事の時に刺激が加わるため不快な痛みが長引くことも多いです。

 

 

~主な原因~

・虫歯や入れ歯による刺激

・栄養不足(特にビタミン)

・生活習慣の乱れ(睡眠不足,疲労,ストレス,偏った食事)

・口腔内の衛生不良

上記以外にも、口の中のアレルギーも考えられ、口の中の金属の詰め物や、

食物、ウィルスや真菌感染(ヘルペスウィルス口内炎、口腔カンジダ症)などが原因となります。

 

舌にできた口内炎を早く治すためには、生活習慣の改善や歯磨きをしっかり行い

口腔内を清潔に保つなど原因に合わせた対処が必要です。

噛み合わせや虫歯が原因で口内炎ができてしまった場合は、はやめに歯医者を受診しましょう😊🦷

 

 

‐日曜診療のご案内‐

1月19日・2月16日・3月16日

9:00~13:00

ジェムNEWS 2024年11月号

投稿日:2024.11.18 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2024年11月号 №104

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH須田

 

治療お疲れさまです✨今年も残すところあと2か月ですね!

これからますます寒い日が続くかと思いますが、今月も体調にお気をつけてお過ごしください🐰❤

 

今月のTOPIC~着用しやすい食べ物

毎日歯のお手入れに気を付けていても、歯が黄ばんでしまっていることありませんか?

ご存知かもしれませんが、食べ物は歯の着色に多く関わっています。

 

★着色しやすい食べ物★

食べ物や飲み物に含まれる色素によってだんだんと着色することがあります。

また、酸性の強い食べ物は歯が黄ばんだり茶色い着色を引き起こします。

 

・色の濃い食べ物

 コーヒー 紅茶 赤ワイン カレー トマトソース 醤油 ソース ブルーベリー

 ザクロ 食品添加物(人工着色料や香料が含まれるもの) たばこ 等

 

・酸性の強い食べ物

 スポーツドリンク 炭酸飲料 お酢 柑橘系のフルーツ(レモンやみかん)

 白ワイン ドレッシング

 

★着色を予防する方法★

①すぐに口をゆすぐ

②歯磨きをする

→すぐに歯を磨くとエナメル質を傷つける可能性がある為、飲食後30分程度待つ

③ストローを使う

飲食による歯の着色は避けられないことかもしれませんが、

予防とケアによって着色を最小限に抑えることができます!!

 

 

‐日曜診療のご案内‐

12月22日・1月19日・2月16日

9:30~13:00

ジェムNEWS 2024年10月号

投稿日:2024.10.2 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2024年10月号 №103

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH加藤

 

治療お疲れ様です!段々肌寒くなってまいりました🤧🍃

10月といえばハロウィンの季節ですね🎃今年も院内を飾り付け致しました!

皆様にハロウィン気分を少しでも味わって頂けたら嬉しいです♪

 

今月のTOPIC~くさび状欠損

 

くさび状欠損とは❔

歯磨きのブラッシング圧が強かったり、研磨剤入りの歯磨き粉の使い過ぎによって歯の根本が削れてしまっている状態のことを言います。歯の根元のエナメル質は薄いため根元を強く磨いしまうと冷たい水や風がしみる原因になります。

 

 

☞くさび状欠損にならないためには

・適切なブラッシング圧で磨く

適切なブラッシング圧とは毛先を歯の表面に当てた時に毛先が広がらない程度です

一般的に150~200gと言われています。普段歯ブラシの毛先が開きやすい場合には

ブラッシング圧が強いと考えられるので適切な圧を意識して磨きましょう!

 

・歯ブラシの硬さ

硬い歯ブラシを使用している場合は歯科医院で相談し自分にあったものに交換し、使用するようにしましょう。

 

・歯磨き粉を見直す

研磨剤入りの歯磨き粉を使用している場合には研磨剤が配合されてないものを選ぶ、

または低研磨のものに変えてみるようにしましょう。

 

 

‐日曜診療のご案内‐

11月17日・12月22日・1月19日

9:30~13:00

ジェムNEWS 2024年9月号

投稿日:2024.9.5 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2024年9月号 №102

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 受付大住

 

治療お疲れさまです!食欲の秋・読書の秋・芸術の秋・スポーツの秋…🍂

皆さんはどんな秋がお好きですか?夏の暑さもだんだんと落ち着いてくる頃かと思いますので

いろんな楽しみ方ができるといいですね☆彡

 

今月のTOPIC~抜歯後の治癒

 

抜歯後の治癒過程

 

①抜歯当日~翌日

 抜歯した部分に血餅と呼ばれる血の塊ができます。

 これがかさぶたの役割を果たし、傷口が治癒する間、歯茎を守ってくれます。

 

②抜歯2日目~1週間程度

 歯茎が再生しはじめ、血餅が肉芽組織に変化します。

 肉芽組織とは傷を保護するためにできる組織のことで、ここまでくれば血餅が取れて

 骨が露出するリスクは、ほとんどなくなります。

 

③抜歯3週間~1カ月半

 徐々に肉芽が結合組織に変化しはじめ、骨の再生がはじまります。

 1ヶ月半ほど経つと抜歯窩は完全に歯茎で覆われます。

 

④抜歯半年~1年

 歯茎や骨が出来上がり、歯茎の穴が完全に埋まります。

 レントゲン写真で見ても、抜歯窩が見えないくらいに回復します。

 

抜歯後に歯磨きをする際は、傷の部分に歯ブラシの毛先が強く当たらないよう

気をつけながら弱い力で磨きましょう🦷✨

 

 

‐日曜診療のご案内‐

10月20日・11月17日・12月22日

9:30~13:00

 

ジェムNEWS 2024年8月号

投稿日:2024.8.5 | カテゴリー:お知らせ, ジェムブログ

ジェムNEWS 2024年8月号 №101

発行:日本橋人形町ジェム矯正歯科 DH安部

 

治療お疲れさまです(*^^*)夏の暑さには毎年驚かされますね🌞

暑さの厳しい日が続きますので、エアコンを使用したりこまめに水分を補給したり

適切に休憩を取るなど熱中症対策を心がけていきましょう🧢🥤

 

今月のTOPIC~フロススレッダー

 

歯ブラシだけでなくフロスを使用することはとても重要です。

歯ブラシだけでは約6割程度しか汚れを落とせていません!

フロスは歯ブラシの毛先が届かない歯と歯の間や狭いところに入ることができ、

プラークや汚れを取り除くことができます。

しかし、矯正装置が歯についているとワイヤーが邪魔をしてフロスがとても使いにくくなってしまいます。

特に奥歯の間や、裏側矯正をされている場合フロスを通すのがかなり難しいですよね。

フロスを通すのが難しい時にはフロススレッダーを使ってみてください❣

 

🦷フロススレッダーの使い方🦷

①フロスを切り取り、フロススレッダーの輪の部分に通す。

②フロススレッダーの束の部分をワイヤーの下に通す。

③フロススレッダーを取り外し、通常どおりフロスを行う。

歯ブラシだけでなくフロスも使用して健康的なお口を目指しましょう😊✨

 

‐日曜診療のご案内‐

9月8日・10月20日・11月17日

9:30~13:00

 

‐夏期休診日のご案内‐

8月13日~8月16日

上記の期間はお電話が繋がりません。